今月もお菓子教室が始まりました
今日は 基礎科クラスは イチゴのタルトを作りました ムースにするかタルトにするか
ぎりぎり迄悩んだのですが、真っ赤な苺 とっても美味しい苺が入ったので、やっぱり
苺たっぷりタルトにしました
生徒さんの作品
今日の苺は そのまま食べてもとっても美味しい苺だったので、
クレームに加えるリキュールは 少しキリッと系に ジュレも酸味をプラスして苺との
相性よく仕上げました 生徒さんには、デモで作ったタルト生地は、、お家でも タルトの伸ばしの練習が出来るように、そしてお好きなフルーツで飾って楽しんでいただけるようにお持ち帰りしていただきました
作ってね
仕上げ方は自由 でも今年はこの仕上げ方が一番
苺がたっぷりいただける飾り方
ケーキが一回り大きく見えるように スライドさせてのせてあります
去年は、こんな感じ
同じタルト型でも飾り方で 全く違う雰囲気
苺=
あまり苺をそのまま食べる事なく、すぐ
に使ってしまうので、タルトに使う時はたっぷりのせてしまいます。生徒さんにも 好きなだけのせていいよって こぼれんばかりの苺タルトが大好きです
オーブンから少しタイミングはずしてしまい、しっかりめに焼けてしまったタルトですが、サクサクで、出来たてクリームと苺 ご試食も 美味しいってお声 嬉しいです
今日のランチは 松の実のタルトと大葉のパスタ お土産にいただいた
高山のパン屋さんの
今日は、花粉症歴ながいemiちゃんと、花粉のお話に
を咲かせてしまい、随分延長戦
東頂烏龍茶を飲みながら、このお茶少し楽かも
聞く話聞く話 そうなんだぁって感心したり嘆いたり、あらゆる花粉対策談話 3日前から調子の悪い私は、多分油断しているせいもあり、少し反省しながら、熱も上がってきたので即効
どうやら花粉もありながら 今回は風邪という事で・・・・・多量のお薬頂く羽目に
これは、mikaちゃん作
ウォーマ
フックをつけて 苺模様で作ってきてくれました
2作品目です。4人分が余裕で温められるので
とっても重宝しています。
ありがとうございます
いつも色んな情報交換でもある教室です。月1度 楽しみながら通ってきていただけたら嬉しいし、美味しいってお声も嬉しいです。その一言が聞きたいために、私も試作や研究怠らず頑張って 来月も 美味しいレシピでお待ちしています
最近のコメント